
2月16日昼、川部源太さん川部恵子さんがやってきました。
久しぶりにきちんとしたコンセプトを持って農業に取り組む人を見ました。最初は脱サラの困ったチャンかなと思っていたのですが、話しをするうちに...
久しぶりにきちんとしたコンセプトを持って農業に取り組む人を見ました。最初は脱サラの困ったチャンかなと思っていたのですが、話しをするうちに...
2月17日プレスセンターにて『未来をひらく日本委員会』特別セミナー日・米安保50周年記念公演。マイケル・グリーン先生の講演を聞いてきました...
昨日、佐藤真海著『夢を跳ぶパラリンピック・アスリートの挑戦』を読み終わりました。昨日姪が遊びに来ていましたが、この本は学校の課題図書にな...
平田ゼミは学部生7人、社会人11名で構成されています。コカコーラの社員のHさんがトップバッターですが、マーケティングに関することで私には難...
田辺 功 (著)、『続 お医者さんも知らない治療法教えます―こんな病気も治る!』 (think book) を昨日読み終わりました。以下私...
西村健太さんの『苦役列車』を読んだときには文章が荒いと感じていました。しかし『暗渠の宿』を読み始めると文体から西村さんが語りかけてくるよう...
2月6日午後、青山にある子供の城の2階のカフェテリアで講演をして頂きました。チャイルド・ライフはアメリカで始まりました。病気の子どもにか...
4月17日日曜日に草の根歯科研究会で講演をして頂くので、打ち合わせに行ってきました。存在感のある女優さんです。ビジネスとしての商業的な作...
佐藤真海(さとうまみ)さんは早稲田大学応援部チアリーダーズで活躍していた2002年に、骨肉腫のため右足膝下を切断します。当時は当然のごとく...
歯科医師Oさんは公務員として働いています。国立大学を卒業し、名古屋大学医学部で学位をとりました。(したがって医学博士)ここで興味深いお話を...