
7月18日武蔵新城かつ造のカツサンド!当院向かい徒歩10秒!
7月18日武蔵新城かつ造のカツサンド!当院向かい徒歩10秒!ここのロースかつ定食すごくおいしです!新しいタイプのとんかつです。お土産のカツサンドぜひ食べてみてください!
7月18日武蔵新城かつ造のカツサンド!当院向かい徒歩10秒!ここのロースかつ定食すごくおいしです!新しいタイプのとんかつです。お土産のカツサンドぜひ食べてみてください!
7月8日大阪空港の丸福珈琲店でサンドイッチとアイスコーヒー友人のアテネオリンピックチームスプリントで銀メダルを獲得した長塚智広さんがミャンマー子供教育サポートに1万円寄付してくれました。ご協力ありがとうございます。
6月26日武蔵新城きみ松のきみ松弁当1,200円!この値段ですごくおいしい!ゆっくりできてランチミーティングには最高のお店!
7月1日北海道札幌らーめんそら!北海道在住の友人に連れられて行ってきた!観光客の少ない地元の人が利用するラーメン屋さん。すごくおいしい!私は味噌ラーメン、友人はみそチャーシュー!
6月23日武蔵新城駅徒歩1分上海小吃/シャンハイシャオツー!素晴らしいコスパ!ここおすすめです。中国人のご夫婦が2人で切り盛りしている本格的な中華料理。夜遅くまでやっていて使い勝手がよく安くておいしい!2人で食べても小皿で提供されるものも多くあるのでいろんな種類をつまみながら飲みたいのんべいにもあっている。
7月24日東京リベラルアーツ座談会講師は松田元氏です。演題は<ブロックチェーン>になります。 松田さんと最初に出会ったのはある講演会でした。松田さんを含む3人のベンチャー企業の社長が登壇して講演しました。2人の社長の講演はよくわかる内容でした。しかし松田さんの講演内容は何を言っているのかさっぱりわかりませんでした。私はじっと考え、ベンチャーは私のような素人がよく理解できるビジネスモデルでは成功しないと考えました。その場で松田さんに会い講演依頼をしたのが最初です。
5月22日本日のお昼ご飯は昭和の香り漂うとんかつ大吉のとんかつ定食!税込み700円。本体価格は650円!かつお節のだしがきいた味噌汁、からっと上がったとんかつがおいしい!長く続けてもらいたいお店。
4月28日本日の2軒目は武蔵新城KITCHEN.3104。料理もカクテルもおいしい!何を食べてもはずれがない。
4月28日本日の一軒目は武蔵新城創作料理ダイニングJJ。ちょい飲みにはいいお店!
4月12日のお昼ご飯は横浜白楽キッチン友のランチ!マヨネーズまで手作り!ここおすすめです。